BLOG

更新日:

会計のはなし

【決算支援】親会社が上場企業になると、子会社経理は変化が必要

2022年11月9日
会計のはなし
「経理になった君たちへ」を読んで 公認会計士YouTuberのくろい氏が書かれた本でして、少し前に、会計士の中で賑わっていましたので、購入して読んでみました。 経理関係の読み物というと固い内容のものが多いのですが、この本の内容は非常...
続きを見る

【法人税】【会計】賞与の会計処理と税務上の取り扱い

2022年10月25日
会計のはなし 法人税のはなし 税務調査のはなし
課題調査でよくある指摘事項 監査法人に在籍していた頃は、通常の会計監査に加えて、IPO支援も行っている部門に所属していました。 IPOを目指す会社はまずは、課題調査といって、上場企業となるにあたって対応が必要な事項を洗い出す作業をし...
続きを見る

【会計】「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準(案)」が大変そうです

2022年10月19日
会計のはなし 法人税のはなし
監査法人主催のスポット研修に出席して気づきました 私が以前所属していた監査法人は、監査クライアントなどの外部の方向けに、会計や税務に関する改正事項などを説明する研修(スポット研修)を提供しており、トーマツOBも視聴することができます。 ...
続きを見る

【法人税】グループ通算制度のお勉強

2022年10月17日
会計のはなし 法人税のはなし
グループ通算制度がいつの間にか始まっていた 最近、お仕事の関係で、連結納税制度について調べる機会があったので、気づいたのですが、いつの間にかグループ通算制度が始まっていました。 1~2年前くらいにM&Aの場面での税務面の検討...
続きを見る

【独立開業】決算書をキャッシュフローで読む

2022年9月5日
会計のはなし
上場を目指す理由 有限責任監査法人トーマツに在籍していたころは、トータルサービス事業部という、上場企業の会計監査をしつつ、上場を目指している会社に対する会計監査やIPO支援を行っている部署に所属していました。 (今は、監査事業部に吸収さ...
続きを見る

【会計】備忘価額が法務にも影響する場面があるそうです

2022年8月18日
会計のはなし
「備忘価額」が研究のテーマ お盆シーズンということもあり、お仕事が落ち着きモードですので、ここぞとばかりにCPEの単位取得に励んでいます。 CPEのeラーニングが結構充実しておりまして、会計に関するものから哲学的なもので、幅広く学ぶ...
続きを見る

【会計】「短期借入金」と「一年内返済予定の長期借入金」

2022年7月8日
会計のはなし
久々に見た表示誤り 上場企業などの会計監査を受ける会社の場合、勘定科目が正しく表示されているかという観点からのチェックも受けます。 税効果会計の改正前の、繰延税金資産の流動固定分類(改正後は全部固定に計上)など、あるあるの表示誤りは...
続きを見る

【法人税】一括償却資産は意外とやっかい

2022年7月6日
会計のはなし 法人税のはなし
一括償却資産とは 取得価額が10万円以上20万円未満の減価償却資産について、減価償却資産の取得価額の合計額の3分の1に相当する金額を、その業務の用に供した年以後3年間の各年分において損金算入することができる制度のことをいいます(法人税法施...
続きを見る

【法人税】支配関係の判定がややこしい

2022年6月23日
会計のはなし 法人税のはなし
判定方法がたくさんあります 連結納税制度や適格合併など、さまざまな制度で支配関係の判定が必要になりますが、いろいろなご質問をお受けしていて、カオスだなぁと、最近思いました。 いっちょ整理してみるかとリサーチに着手したのですが、判定に...
続きを見る

【会計】原価販管問題

2022年4月28日
会計のはなし 会計監査のはなし 法人税のはなし
売上原価と販管費の区分 私が監査法人でIPO支援をしていた頃に、よく出会った論点として、原価販管問題があります。 売上原価と販管費のいずれに区分すべきかという論点です。 論点としてはシンプルなのですが、実際に区分してみようとな...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました