BLOG

【雑多な話】走ることで心のバロメーターをはかる

2025年7月10日
雑多な話
週末の朝のジョギング 土曜日と日曜日の朝、英会話のレッスンを終えた後に、ジョギングをしています。 片道1.5キロあるジョギングロードを往復しています。 折り返しが辛い たった、1.5キロの往復なんですけどね。 ゆっくり歩く...
続きを見る

【雑多な話】僕たち上場しましたの回

2025年7月9日
雑多な話
がっちりマンデー 7月6日放送のがっちりマンデーが、(昨年?)上場した企業を紹介する回でした。 監査法人在籍時にIPO支援をしている部署にいたので、その職場を離れたあとも、上場関連の話題があると、くいついてしまいます。 新規上...
続きを見る

【雑多な話】おかげさまで、また動き出したようです

2025年7月8日
雑多な話
もう一年前 2024年7月10日に本を出版しておりまして、あっという間に一年が経ちました。 税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本 - 株式会社 税務経理協会 重版に至ることができ、ほっとしたところ、その後は、しずか~に本の市場...
続きを見る

【雑多な話】大きな数値を一発で暗記かっこいい

2025年7月7日
雑多な話
SUITS 最近、業務が落ち着いてきたので、朝、事務所に着いてからの英語学習を少しずつ復活させています。 最近、はまっているのが、SUITSを観ることです。 英語の訓練として観ているので、何度も同じ場面を繰り返しています。 ...
続きを見る

【雑多な話】ジャパネットたかた

2025年7月4日
雑多な話
がっちりマンデー がっちりマンデーが好きで毎週見ています。 自分の知らない世界(業界)を知ることが出来るという楽しさと、上手くいっている会社の取り組みを知ることが出来るので、いい刺激になります。 今回はジャパネットさんにフィー...
続きを見る

【雑多な話】勉強をする時間と空間

2025年7月3日
雑多な話
本をぶっ通しで読む時間 新しい連載を始めて、おおむね1年が経ちました。 法人税法についていろいろと調べてみては、気付いたこと、新たに知ったことについて、過去の経験を踏まえて書いており、執筆にあたっては参考図書を購入しています。 ...
続きを見る

【雑多な話】蛇にピアス

2025年7月2日
雑多な話
情熱大陸 日曜日に放送されている情熱大陸を、Tverで、月曜のお昼ご飯タイムに見るようにしています。 いろいろな分野のプロフェッショナル達を知ることができることと、同世代の人たち(30代~40代)がフィーチャーされていることが増えて...
続きを見る

【雑多な話】A FATHER’S GIFT

2025年7月1日
雑多な話
英語 英語力向上のために、毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って、声に出して読んだり、内容について議論をしたりしています。 チケットが買えなくて 今回使用した記事が’ A FATHER’S GIFT’という題...
続きを見る

【雑多な話】紡ぐ 研究

2025年6月30日
雑多な話
今があるのは先人達の働きがあるから 最近感じるようになってきたのが、税理士制度や会計士制度の現在があるのは、先人達の働きがあるからということです。 会計士という資格に対する信用力の高さを目の当たりにする機会が増えまして、背筋がピンと...
続きを見る

【雑多な話】編綴作業ってなくなったんですね

2025年6月27日
雑多な話
だいぶ前 2013年まで税務署に勤めていました。 今年が2025年なので、いつの間にか12年(干支が一周)経っていました。 AI選定の話や、金融機関のオンライン照会の話などをみると、 当時の状況とは全く違うんだろうなぁ...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました