BLOG

お仕事のはなし

【独立開業】執筆していて常に感じるのは、ただただ、怖いということ

2023年7月5日
お仕事のはなし
連載の執筆 「税経通信」という、税務の専門誌で2022年8月号から連載をしています。 先日、2023年8月号のゲラのチェックが完了しました。 一年前に執筆のお話をいただいたときは、 「ちゃんとネタ切れを起こすことなく、書...
続きを見る

【独立開業】営業メールが増えた

2023年7月3日
お仕事のはなし
事務所のサイトの問い合わせから来ます ひさびさに営業メールを受け取っています。 事務所のサイトのお問い合わせを通じてです。 所属している税理士会を、東京から関東信越に変えたときも何件か来たのですが、その後、しばらく落ち着いてい...
続きを見る

【独立開業】どこからが報酬の対象か問題

2023年6月30日
お仕事のはなし
永遠のテーマな気がする 個人事業を本格稼働してから、勤め人だった頃にはあまり真剣に考えたことがなかったことに、向き合うことが増えました。 細かな点も含めるといろいろとあるのですが、今関心があることは、 「どこからが報酬の対象か...
続きを見る

【独立開業】セミナーの案内に講師の名前も事務所名も載っていない

2023年6月26日
お仕事のはなし
セミナーの案内 税理士登録をすると、事務所の所在地が公表されるので、各方面からいろいろなチラシがくるようになります。 そのままゴミ箱へポイということもあるのですが、セミナーの案内については、 「どんな内容でセミナーは開催されて...
続きを見る

【独立開業】スニッピングツールって便利ですよね

2023年6月22日
お仕事のはなし
Snipping Tool 最近、ふと、あらためて思ったのですが、スニッピングツールって便利ですよね。 何それ、と思われた方、windowsの検索窓で「snipping tool」と入れて検索してみると、出てきます。 ハサミが...
続きを見る

【独立開業】責任をとる

2023年6月20日
お仕事のはなし
英会話のレッスン 英語力向上のため毎朝英会話のレッスンを受講しています。 そのなかで、マネジメントとして働くにあたって必要なスキルを学んでいます。 今回学んだのが、責任を取る(Take responsibility)ということ...
続きを見る

【所得税】漫画家さんの税理士探し

2023年6月19日
お仕事のはなし 所得税のはなし
税理士会支部の定期総会 先日、所属している支部の定期総会に出席してきました。 正直なところ、あまり興味がなかった(マンションの管理組合の総会をイメージしていました)のですが、同じ支部の方から直接お誘いを頂きまして、 「確かに一...
続きを見る

【税務調査】「国際財産を追いかけろ!」

2023年6月16日
お仕事のはなし
租税研究2023年6月号 租税研究を定期購読しています。 アカデミックな内容が多いのですが、結構踏み込んだ議論について解説してくれていたりしますので、重宝しています。 租税研究2023年6月号に「国際課税を巡る最近の動きについ...
続きを見る

【独立開業】コミュニケーションが重要

2023年6月15日
お仕事のはなし
「伝わる経理のコミュニケーション術」 会計士の白井敬祐氏が著者の、「伝わる経理のコミュニケーション術」(税務研究会出版局)を読みました。 とある有名な会計士さんのBLOGで紹介されていたので読んでみたのですが、前回の書籍と同様に、と...
続きを見る

【独立開業】会社の事業概要を聞くのが好きです

2023年6月12日
お仕事のはなし
素敵なご縁 最近、お仕事の関係で、素敵なご縁があり、その会社様を訪問してきました。 始めてお会いする際は、その会社のHPを見るなどして、その会社の事業などを事前に理解するようにしているのですが、とても丁寧なご対応をしてくださる会社様...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました