BLOG

更新日:

雑多な話

【独立開業】「ゴルベーザ四天王とのバトル」のBGM

2023年3月20日
雑多な話
「ゴルベーザ四天王とのバトル」のBGM 仕事をしている時は、FF4のサウンドトラックを聴いています。 その中でも「ゴルベーザ四天王とのバトル」という曲が好きで、めちゃくちゃテンションが上がります。 ゴルベーザの四天王のうち、ル...
続きを見る

【英語】「利き酒」を英語で表現したかった

2023年3月17日
雑多な話
お客様と利き酒スタイルで飲んだ 先日、お客様と飲んたのですが、そのお店、日本酒の種類が豊富で、利き酒スタイル(飲み比べスタイル)で日本酒を楽しむことが出来ました。 そんなこんなを英会話のレッスンのアイスブレークで話していたのですが、...
続きを見る

【独立開業】「日々精進」という言葉が好き

2023年3月13日
雑多な話
「日々精進」という言葉をなぜ使っているのか忘れてしまった 「日々精進」という言葉が好きです。 これ以外にも、東福岡高校の教育理念の「努力に勝る天才なし」という言葉も好きです。 (東福岡高校は母校でもなんでもないのですが、サッカー部...
続きを見る

【英語】マグロとサバを英語で言うと、日本語と反対になる問題

2023年3月7日
雑多な話
日本語が流暢な英語の先生 以前、日本語がとても流暢なアメリカ人の先生に英会話のレッスンをしていただいていたことがあります。 その先生、日本のお寿司屋さんが好きだそうでして、オーダーも日本語でしていたそうです。 昨今の日本食ブー...
続きを見る

【英語】「その患者は忍耐強い」を英文にすると、「patient」が二回出てきます

2023年3月6日
雑多な話
DUO3.0 英語の語彙の強化を図っておりまして、英会話学校のインストラクターの方から教えてもらった、DUO3.0という英語の教材に取り組んでいます。 この教材については、いろいろな意見があるようなのですが、個人的には、結構気に入っ...
続きを見る

【独立開業】一番長くノンレム睡眠できた人が勝ちらしいです

2023年3月2日
雑多な話
世の中にはたくさんの変わった競技がある 英語のレッスンを受ける際は、英語の記事を用いて、それについてディスカッションをしたりしています。 お堅い話題も多いのですが、たまには息抜きがてら、面白いなと感じた内容のものを選んだりもしていま...
続きを見る

【独立開業】こすい商売

2023年3月1日
雑多な話
「こすい」 「狡い」と書くそうです。 九州の方言だと思っていたのですが、ネットの国語辞典に掲載されていたので、方言ではないようです。 ずるいという意味です。 「オープンハウス」と書かれたチラシ 九州のとある不動産仲介会社の...
続きを見る

【英語】「北斗の拳」を英語で言うと

2023年2月28日
雑多な話
核戦争の行く末を議論していました。 英語のレッスンを受けているのですが、そこで、核戦争について議論をしていました。 意外にも議論が盛り上がりまして、その中で、 「もしも核戦争が起きてしまったら、北斗の拳の世界みたいになってしま...
続きを見る

【英語】ハロー効果

2023年2月23日
雑多な話
ハロー効果とは 毎朝英語のレッスンを受けています。 レッスンの題材にした記事の内容が、ハロー効果に関するものでした。 ハロー効果とは、見た目や特徴が、人や物に対する印象や評価に強く影響するという効果です。 (詳細はググってく...
続きを見る

【独立開業】3時のおやつ

2023年2月15日
雑多な話
人は食べながら怒ることはできないそうです 毎朝英語のレッスンを受けているのですが、今は、チームマネジメントについて語り合っています。 そのなかで、チームメンバーがより働きやすい環境を作るにはどうしたらよいか?ということを語り合ってい...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました