BLOG

更新日:

【独立開業】時間が過ぎていくのが怖い

2023年4月14日
お仕事のはなし
あっという間に30代後半 税務職員として東京国税局に採用されて働きだしたのが18歳の頃でして、今年の5月で38歳になるので、あっという間に20年の年月が経ちました。 いつの間にか、関東で暮らしている期間の方が、故郷の福岡で暮らしてい...
続きを見る

【独立開業】税務と会計と法務を得意とする専門家

2023年4月13日
お仕事のはなし
会計の専門家向けの読み物 2~3か月に一度くらいのペースで送られてくる、会計士を読者層としている無料のマガジンを読んでいます。 いつもはマガジンだけが送られてくるのですが、今回は、広告?のようなペーパーが同封されていました。 資格...
続きを見る

【独立開業】垢ぬけた感じは少し物足りない

2023年4月12日
お仕事のはなし
カウントダウンTV 先日、カウントダウンTVが30周年記念ということで、30年間の『CDTV』オリジナルランキングを発表していました。 まぁ、懐かしいこと、懐かしいこと。 私が小学校の低学年の頃くらいから~最近の曲までなので、...
続きを見る

【独立開業】「石の上にも3年」は、しっくりくる

2023年4月11日
お仕事のはなし
個人事務所を開業してから 個人事務所を開業してから、過去の同僚に会ったりしているのですが、勤め人をされている方の場合、独立後の状況に興味があるからか、村上の1年目の状況を知りたい雰囲気が感じ取れることがあります。 害はないだろうとい...
続きを見る

【独立開業】実体験に基づいて熱意をもって書かれた書籍は読みごたえがありますね

2023年4月10日
お仕事のはなし
週に一度は近所の本屋さん巡り 本を読むのが好きで、週に一度は近所にある本屋さんを巡るようにしています。 個人の事務所を本格稼働してから、個人のスキルを上げるにはどうしたら良いかと言った自己啓発本はあまり読まなくなり、経営に関する考え...
続きを見る

【独立開業】企業名に「不」が含まれていると気になる

2023年4月7日
雑多な話
企業名はポジティブなイメージ お仕事の関係で、いろいろな会社名を目にするのですが、創業者の方の名前からとったんだろうなぁ~というものから、創業時の思いがこもったものまで、いろいろとあるように思っています。 勝手な印象に過ぎませんが、...
続きを見る

【英語】家政婦さんを狙った詐欺

2023年4月6日
雑多な話
詐欺メール 先日、英語のレッスンで使った記事が詐欺メールに関するものでした。 記事の内容は、詐欺メールが来たが、メールの文章に文法的な誤りがあり、有名な銀行が送ってくるメールにしてはおかしいぞということで、詐欺メールであることに気づ...
続きを見る

【英語】「タナカヒロカズ」さん、おめでとうございます

2023年4月5日
雑多な話
毎日一回英語の記事で勉強をしています 毎朝の英会話のレッスンとは別に、毎日一回英語の記事を使って勉強をしています。 Breaking News English Lessons: Easy English World News Mat...
続きを見る

【英語】ざっくりと税金について説明をしてみる

2023年4月4日
お仕事のはなし
思っている以上に日本の税金について知りたがっている人達がいる 日本から海外に進出することを計画している話はよく聞きますが、思っている以上に、海外の方で日本に興味があり、日本に進出したいと考えている場合もあるように感じています。 日本...
続きを見る

【独立開業】税理士法人に勤めたことがないので、新鮮

2023年4月3日
雑多な話
上場企業の対応でも有資格者が必ず対応するわけじゃないんですね 最近、知って、少しびっくりしたのですが、上場企業のクライアントであっても、税理士法人の担当者の方が、有資格者じゃないことってあるんですね。 別に、資格の有無がそのままその...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました