BLOG

更新日:

お仕事のはなし

【独立開業】オフィスにかかる電話の8割以上が「営業電話」

2022年3月15日
お仕事のはなし
電話対応は生産性を下げる 週刊東洋経済(2022年3月5日特大号)に、 「電話対応をやめると“得する”これだけの理由」 という題名の記事がありました。 電話代行サービス事業を行っている会社の方に聞いた話が記事の内容なので...
続きを見る

【独立開業】税務に関する情報を正確に理解するためには、背景事情を知ることが大切だと思います

2022年3月6日
お仕事のはなし
マンゴー事件 毎朝、英語のレッスンを受けており、受講するにあたっては、議論の題材となる記事をあらかじめ読んでおき、それについて英語でディスカッションをしています。 先日読んだ記事について、背景事情を把握することなく感じたことと、背景...
続きを見る

【独立開業】国税OBの講演を拝聴しての感想

2020年9月15日
お仕事のはなし
国税で定年まで勤め上げられた後は、そのご経験を活かして、国税OBであることを強みにして税理士としてお仕事をされている方がいらっしゃいます。 入局後の税務大学校での研修を経た段階で背番号(担当する税目)が決まり、基本的には退官するまでず...
続きを見る

【独立開業】税務訴訟は税務を専門にしている弁護士さんにお願いした方が良いと思います。

2020年8月9日
お仕事のはなし
スーパーマンのような専門家 日本には公認会計士、税理士、弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士といった風にさまざまな士業があります(記載の順番に特に意味はありません。)。 会計士であれば、会計の事は何でも知っている、 ...
続きを見る

【独立開業】国税審判官(特定任期付職員)に公認会計士兼税理士が税理士枠で着任することについて思うこと

2020年7月24日
お仕事のはなし
国税審判官(特定任期付職員)からのメッセージ 国税不服審判所から「国税審判官(特定任期付職員)からのメッセージ」が公表されていました。 国税審判官(特定任期付職員)からのメッセージ 税理士出身者のうち2名が「公認会計士としての...
続きを見る

【税務調査】簿記3級までの知識だけで本当に税務調査をちゃんとできるのか?

2020年7月20日
お仕事のはなし
簿記3級で本当に十分? 法人税法では、別段の定めがあるもの以外は、 「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準に従つて計算されるものとする」(法人税法22条) とされています。 税法に別段の定めがないものについては、...
続きを見る

【独立開業】やらないことの理由

2020年7月12日
お仕事のはなし
先日、とある上場企業の社長とお話をする機会がありました。 (「役職」+「様」という表現は、不適切な表現という情報を見たことがあるので、このような表現の使用は避けています。あしからず。) その際に、「役所には、何かルールを作って、それ...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました