BLOG

更新日:

印紙税のはなし

【印紙税】注文書に印紙が必要になる場合があります。

2022年8月30日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
見積書に基づく注文書 申込書以外にも、課税文書として取り扱われる意外な書面として、見積書に基づく注文書があります。 具体的には下記の②(2)のとおりです。 国税庁のHPで、下記の通り解説されています。 ただし書き...
続きを見る

【印紙税】印紙税の税務調査で多額の非違が認められる項目(申込書)

2022年8月29日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
申込書等と表示された文書 印紙税の税務調査で多額の非違が認められる項目の一つとして、申込書の取り扱いがあります。 まず、申込書は一般的には課税文書には該当しません。 この取り扱いは、申込書は契約書ではないという一般的な認識...
続きを見る

【印紙税】文書の所属の決定(請負に関する契約書と基本契約書のどちらに該当するのか?)

2022年8月26日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
文書の所属の決定って不思議な名称ですね 「文書の所属の決定」とは何かというと、一つの契約書に印紙税税額表に掲げる事項が、2つ以上記載されている場合に、いずれの区分の契約書として取り扱うべきか(何号文書に該当するのか)を決めることを言います...
続きを見る

【印紙税】議事録に印紙が必要な場合があります

2022年8月24日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
契約書の範囲は一般的なイメージよりもかなり広いです 契約書というと、一般的には、何か大きな買い物をしたときなどに作成する書面で、三文判ではなく実印を押印するようなものをイメージされるかと思いますが、印紙税法にいう契約書の範囲はそのイメージ...
続きを見る

【印紙税】契約書名だけを伝えられても印紙が必要かの判断はつきません

2022年8月23日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
印紙税の相談 印紙税の相談に慣れている方は、相談にあたっては契約書をご共有していただけるのですが、慣れていない方の場合は、「契約書の名称のみ」であったり、「契約書の抜粋のみ」の共有で印紙税の判断を求められることがよくあります。 前者...
続きを見る

【印紙税】印紙税のたいていの質問は「印紙税の手引」で解決できます。

2022年8月22日
印紙税のはなし
なじみがない印紙税 先日、国税在籍時の元上司と、印紙税について語り合ったのですが、なんだか印紙税について書いてみたくなったので、ちょこちょこと印紙税についても書いていこうと思います。 (一応、「印紙税のはなし」というカテゴリーも作ってい...
続きを見る

【印紙税】印紙税を調べるときに便利な書籍

2022年3月28日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
印紙の課否判定の際に参考になるもの 契約書に印紙がいるかいらないかを調べるときは、 「文書名」+「印紙」 といったキーワードでネットで調べられることが多いかと思いますが、法務部の方や士業の方など、日常的に印紙の質問を受けてしま...
続きを見る

【印紙税】印紙税の判定を、AIで出来ないのだろうか?

2022年3月18日
印紙税のはなし
データアナリティクス PwCが会計システムや稟議書のデータなどを網羅的に分析して、税負担の軽減を意図した不適切な売り上げの繰り延べや、子会社の損失補填が疑われる事例を発見しやすくするサービスを始めるという記事がありました。 私が監査...
続きを見る

【税務調査】ファミマ、1.3億円納付漏れ、国税指摘、60万通に印紙貼らず

2022年3月11日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
印紙税の記事 2022年3月11日の日経新聞の朝刊に、 「ファミマ、1.3億円納付漏れ、国税指摘、60万通に印紙貼らず」 という記事が掲載されていました。 数年に1回くらいの頻度で印紙税の課税に関する報道を目にしているよ...
続きを見る

【印紙税】宅急便の送り状に印紙税は必要か?

2020年8月1日
印紙税のはなし 税務調査のはなし
印紙税の税収 財務省より「令和元年度租税及び印紙収入決算額調」が公表されていました。 印紙税の税収は約1兆円とのことで、所得税19兆円、法人税11兆円に比べると金額的に劣るものの酒税1.2兆円と肩を並べ、関税9,400億円に勝ってお...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました