BLOG

【雑多な話】書いても書かなくてもアクセス数に大きな変化なしを確認しました

雑多な話

コロナ

コロナ罹患しまして、無事に復帰いたしました。

鎮痛剤の処方を受けまして、2日目くらいから、割と動けていたのですが、安静&菌をバラまくわけないはいかないということで、自宅の部屋に閉じこもっておりました。

積読状態になっていた専門書たちがありまして、一気読みに丁度良いタイミングだったので、専門書の一気読みをしました。

読み終えた後の脳みその感じが、栄養補給が完了したみたいになるのでおもしろいですよね。

ひたすらに馬車馬のごとく

自宅での待期期間(5日くらい)が完了しましたら、事務所に来て、たまっていた仕事達を馬車馬の如く対応しました。

自宅待機期間が暇すぎて辛かったので、仕事がはかどることはかどること。

やる気って、何もしていないと自然とわくものなんですね。

ということで、たまっていた業務もすっきりです。

何の変化もなかったよ

生存報告目的と、気分転換にこの駄文を書き続けているのですが、業務のキャッチアップ期間は、駄文の作成と公開は止めておりました。

それどころじゃないという状況でしたので。

数年ぶりに、公開を止めたので、

ウェブサイトへのアクセス数に変化はあるのだろうか?

と疑問に感じていたのですが、まったく影響がないことが確認されました。

もともと、意味を持たせていないものなので、それで問題はないのですが(変なプレッシャーを感じることもないですし)、少し悲しいような、予想通りのような、なんともいえない気分です。

ひさびさにいい実験ができたように思います。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました