BLOG

更新日:

2023-01

【法人税】賃上げ促進税制って異常に難しくないですか?

2023年1月17日
法人税のはなし
どの用語も似通って見えます 現在、賃上げ促進税制と格闘しています。 決算対応で税金計算を行う必要があるためです。 関連する書籍や税務の読み物、経済産業省が公表しているガイドブックなどを駆使しているのですが、この制度、仕組み自体...
続きを見る

【所得税】所得税確定申告書を作った後に昨年度との比較をする

2023年1月16日
所得税のはなし
自分の所得税確定申告 1月8日(日)に、私の所得税と消費税の確定申告書の提出を完了させました。 経費の集計は、毎月しっかりとやっていれば、そんなに大変ではありませんし、収入も税理士業務処理簿に蓄積している情報を転用すれば管理が可能で...
続きを見る

【所得税】なぜ「通常の給与に加算して受ける通勤手当」だけが非課税なのか?

2023年1月13日
所得税のはなし 源泉所得税のはなし
会社から支給を受けるものは基本的にすべて給与所得に含まれる 最近、所得税にはまっているのですが、通勤手当が非課税所得(所得税法9条1項5号)として扱われるためには、 「通常の給与に加算して受ける通勤手当」 であることが必要とさ...
続きを見る

【所得税】少額減価償却資産の特例

2023年1月12日
所得税のはなし
少額減価償却資産の特例 だいぶ前となるのですが、昔の上司から、 「村上さん。所得税の事業所得にも、少額減価償却資産の制度ってあると思うけど、これを受けるための手続きってわかりますか?」 と聞かれたことがありました。 法人...
続きを見る

【所得税】所得税確定申告書の提出先

2023年1月11日
所得税のはなし 源泉所得税のはなし
所得税の確定申告をあらためて勉強中 これまで、国税職員や税理士として働いてきましたが、がっつりと所得税確定申告に関与する機会がなく、基本的なことであっても、一応調べてみたりしています。 (座学では学んだが、実戦に基づく学びも大切。) ...
続きを見る

【所得税】所得税の勉強をしてみようと思います

2023年1月10日
所得税のはなし
税理士会の無料相談員 税理士会の独自事業として、確定申告期の無料相談というものがあります。 この事業について、あまり詳しくないのですが、税理士会に所属する税理士の義務のようで、最低でも2日間はこの業務に従事する必要があるそうです。...
続きを見る

【英語】英語の勉強が楽しくてしょうがないです

2023年1月6日
お仕事のはなし 会計のはなし
数年間続けると苦痛が和らぐ 独立開業後は、自身の事務所の運営に注力すること以外に、自分自身の価値を上げるために、英語の勉強に取り組んでいます。 英語の勉強を本格的に始めたのは数年前になるのですが、最初の頃は、わからないことだらけでし...
続きを見る

【独立開業】話を聞いてもらえるだけで助かる

2023年1月5日
お仕事のはなし
税理士のスキルの違いなど他の業界の人からはわからない 税理士事務所の運営に関する情報を集めていくなかで、 「税理士のスキルの違いなど他の業界の人からはわからない。」 というものがありました。 独立開業をしようと考えたとき...
続きを見る

【独立開業】事業計画書を作成すること

2023年1月4日
お仕事のはなし
独立開業事業計画書 一昨年(2021年)の冬に、2022年3月1日から個人の事務所を、本格稼働することを決めていました。 その際に、妻から作成と提出を求められたのが「独立開業事業計画書」です。 「半端な意志で、計画性もなく、独...
続きを見る

【独立開業】あけましておめでとうございます

2023年1月3日
お仕事のはなし
独立して良かった 早いもので、令和もあっという間に5年目に突中しました。 平成から令和になったのが、ごく最近のような気がするのですが、歳を重ねるごとに、時間が過ぎるのが早く感じると言われていることについて、本当にそうだなと思います。...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました