BLOG

【雑多な話】スラムダンクおもしろかった

2024年6月25日
雑多な話
Netflix 週末に、Netflixで映画を見ています。 個人事務所の本格稼働を始めてから意識的に、週末に仕事をしないようにしています。 個人事業主って、いつでも、どこでも、仕事が出来てしまうので、意識しないと、仕事ばかりに...
続きを見る

【お仕事のはなし】自分の本が出来上がった時にどう感じたかの記録

2024年6月24日
お仕事のはなし
7月2日に発売 7月2日に「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」という本が発売されます。 中小企業に関する税務調査について、思うところをいろいろと書かせていただきました。 連載を書きはじめたのが、2年前で、単行本化の話がスタ...
続きを見る

【雑多な話】コメント欄で判断するとのこと

2024年6月21日
雑多な話
英語 英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って、それを読んだり、議論したりしています。 YouTubeで情報収集 インストラクターの先生方、みなさん、個人事業主(フリーランサー)ですので、ご自...
続きを見る

【雑多な話】NHKのドラマ「監査法人」

2024年6月20日
雑多な話
連載 「経理情報」(中央経済社様)という専門誌で、税務調査と会計監査にフォーカスした連載を書いています。 ネタ帳をあらかじめ提出しているので、何を書くのかは決めて(決まって)いるのですが、そのときどきのトピックで書きたいなと思うこと...
続きを見る

【雑多な話】デジタルの世界で生き続ける?

2024年6月19日
雑多な話
英語 英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事をつかって、声に出して読んだり、議論したりしています。 immortality 今回使用した記事が、immortality(不死)に関するものでした。 ...
続きを見る

【雑多な話】将棋を学ぶ

2024年6月18日
雑多な話
なんとなくやらなかった これまで、特に理由はないのですが、将棋をやらずにいました。 なんとなく、駒の動きやルールを覚えるのがめんどくさかったからです。 ニンテンドースイッチ 子供の関係で、将棋のゲームを買いまして、つい先日プレイ...
続きを見る

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)

2024年6月17日
お仕事のはなし
まずは新刊案内 2024年7月2日に「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)が発売されることとなりました。 国税調査官、税理士、公認会計士のそれぞれの視点から、「調査先の選定」~「税務訴訟」までのすべてを振...
続きを見る

【雑多な話】スマート取引取込はきっと便利

2024年6月14日
雑多な話
弥生会計を使っています わたくし、個人事業主ですので、当然ながら確定申告をする必要がございまして、自分で、自分の事業の記帳をしています。 いちおう、システムを使った方が良かろうということで、弥生会計を使っています。 いろいろな機能...
続きを見る

【お仕事のはなし】「法人税を今一度ちゃんと調べてみる」

2024年6月13日
お仕事のはなし
新連載 税経通信(税務経理協会様)の8月号から、新連載が始まります。 「法人税を今一度ちゃんと調べてみる」 というタイトルで、税大の講本に沿って、法人税に関するいろいろなことを書いていきます。 税法ってむずかしいですよね ...
続きを見る

【雑多な話】歴史は繰り返す

2024年6月12日
雑多な話
AI監査で監査時間削減 先日、日経新聞の朝刊に、AI監査で監査時間を削減する(できた?)といった記事がありました。 定期的にこの内容の記事を見ているような気がするのですが、いつも感じることは、 本当かなぁ~ です。 ...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました