BLOG

雑多な話

【雑多な話】脳みその活性化

2023年12月11日
雑多な話
専門誌を定期購読 税務会計に関する専門誌を複数購読しています。 情報を広く収集するためでして、一般的な税務会計に関する情報をメインに扱っているものと、ちょっとマニアックかつアカデミックな内容に関するものを購読しています。 一般...
続きを見る

【雑多な話】Still water runs deep

2023年12月8日
雑多な話
英語 英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って、それを読んだり、ディスカッションをしたりしています。 Still water runs deep 今回学んだのが、「Still water ru...
続きを見る

【雑多な話】弁護士との協働

2023年11月30日
雑多な話
とある税務専門誌 とある税務専門誌で、弁護士と税理士の協働について書かれた記事が掲載されていました。 私も実際に法律事務所で協働を経験したので、その経験と、他の事務所にいらっしゃる方が感じていることとに違いがあるものかと気になり、さ...
続きを見る

【雑多な話】Odd numberと Even number

2023年11月29日
雑多な話
英語 英語力向上のために、毎朝英会話のレッスンを受講しています。 日常会話やビジネスに関する会話は、だいぶいけるようになったのですが、未だに、ん???となる言葉があります。 それは、学校で習う言葉です。 奇妙な数字? 今回...
続きを見る

【雑多な話】脚立が欲しい

2023年11月28日
雑多な話
事務所を少しずつ構築していく 昨年の3月から個人事務所を本格稼働させ、一年半が過ぎました。 始めた当初は、机とPCがあるくらいの名ばかりのオフィスだったのですが(今もですが)、プリンタを入手したり、業務に当たって増えていく書籍たちな...
続きを見る

【雑多な話】本をたくさん買ったら驚かれた

2023年11月27日
雑多な話
専門書籍 仕事柄、専門書籍を購入することがよくあります。 毎年、税制改正が行われるので、古い物を使い続けることもできず、同じ書籍であっても数年置きに買い替えています。 事務所は埼玉県の草加市にあるのですが、近所に本屋さんはある...
続きを見る

【雑多な話】目覚まし時計が無かった時代

2023年11月20日
雑多な話
英語 英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って、読んで、議論をしたりしているのですが、今回使った記事が、目覚まし時計が普及していなかった時代に存在した仕事についてのものでした。 knocker-...
続きを見る

【雑多な話】英語の精度をあげたくなってきました

2023年11月15日
雑多な話
英語 英語力向上のために、毎朝英会話のレッスンを受講しています。 もう5年以上継続しているので、準備にかける時間もかなり減りましたし、知らない単語を調べる頻度も以前に比べるとかなり落ちてきました。 通じてしまうと雑になる 私の性...
続きを見る

【雑多な話】タックスオフィサーにこだわる

2023年11月13日
雑多な話
英語 日本にいる英語ネイティブの方で、税務関係でお困りごとがあれば、 「助太刀いたすでござる。」 と言わんばかりに英語でアドバイスをしております。 「申告する」という表現一つ取っても、人によって言い方が違うので、その都度...
続きを見る

【雑多な話】バカラのグラス

2023年11月10日
雑多な話
英語 英語力向上のために、毎朝英会話のレッスンを受講しています。 そのなかで、バカラのグラスの話になりました。 「Bacarat」というスペルの、ガラスのさまざまな製品を取り扱っているブランドのことです。 人間って、収集...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました