BLOG

雑多な話

【雑多な話】おおむね2時間で完了

2025年10月14日
雑多な話
自分の記帳 個人事業主として会計士・税理士業をしていますので、事業に関する記帳をしています。 領収書を一か月間ためておいて、預金データもろとも、月初にえいやっと記帳です。 出来る限りパターン化 多少の変化はありますが、おおむね毎...
続きを見る

【雑多な話】秋口は問い合わせが増えるようです

2025年10月9日
雑多な話
毎年の傾向として 今年で個人事務所の本格稼働4年目に入りました。 一年の繫閑のイメージもだいぶついてきまして、急に閑散期が訪れても驚かなくなり、すぐに来る繁忙期に向けた準備などをできるようになってきました。 税務調査関連が多かった...
続きを見る

【雑多な話】給与情報の集計ばかりをしている

2025年10月8日
雑多な話
会計や税務で頻繁に利用する人件費データ 給与計算や社会保険関連というと社会保険労務士という資格がありますが、会計や税務でも、給与計算データを用いていろいろな計算をしています。 たとえば、給与を月末で未払計上するときに使用したりですと...
続きを見る

【雑多な話】voicyっていいですね

2025年10月7日
雑多な話
床屋のラジオみたい Twitterを情報収集のツールとして利用しているのですが、たまに、voicyというアプリ?で録音された配信を案内されている方がいらっしゃいます。 新しいものに疎いのですが、個人でできるラジオ番組のようなものだと...
続きを見る

【雑多な話】あらたな税理士事務所現る

2025年10月6日
雑多な話
法律事務所に税理士事務所って少し不思議 監査法人に在籍していたころ、転職エージェントに登録していました。 エージェントから送られてくる転職先候補の内容をみると、FASやコンサル、税理士法人が多かったのですが、一つだけ変わった求人があ...
続きを見る

【雑多な話】会計士の世界って狭いなぁと思いました

2025年10月3日
雑多な話
会計士協会埼玉会 私の事務所は埼玉県草加市にありまして、公認会計士協会埼玉会に所属しています。 先日、メールで研修の案内が来まして、こちらの会に所属してから一度も研修会の類に出席したことがなかったので、勉強も兼ねて出席してきました。...
続きを見る

【雑多な話】『ゼロから信頼を築く 弁護士の顧問先獲得術』

2025年10月2日
雑多な話
Twitterで紹介されていたので Twitterを情報収集ツールとして利用しています。 とある方が『ゼロから信頼を築く 弁護士の顧問先獲得術』という本を紹介されており、おもしろそうだったので、購入してさっそく読んでみました。 時...
続きを見る

【雑多な話】暇になると書きたがるくせに、忙しくなると逃げたくなる

2025年10月1日
雑多な話
書き物 税経通信という月刊誌で連載を書かせていただいております。 法人税に関することをいろいろとリサーチし、それに自分の経験を加えた内容を書いています。 連載開始からあっという間に1年が経過しました。 暇になると提案を考え出...
続きを見る

【雑多な話】7年間コツコツと

2025年9月30日
雑多な話
情熱大陸 お昼ご飯後の休憩に情熱大陸を見ています。 9月21日放送の回が俳優の遠藤憲一氏にフィーチャーしたものでした。 毎日コツコツ いろいろなテレビドラマに出演されていて、あの強面な見た目に反して、チャーミングな性格をされてい...
続きを見る

【雑多な話】途中下車可能とのことです

2025年9月29日
雑多な話
英語 英語力向上のために、毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って声に出して読んだり、内容について議論をしたりしています。 悪いことから一日が始まるお話 今回使用した記事が、一日が悪いことで始まると、その後も悪...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました