BLOG

【雑多な話】知っていただくという努力をする

雑多な話

OB・OG向けのイベント

先日、古巣のOB・OG向けのイベントに参加してきました。

3年ぶりの開催らしく、時間の流れの速さに驚くばかりです。
(3年前ですと、ちょうど、個人事務所を本格稼働し始めた頃です。)

手抜きする性格が出てしまいました

過去にお仕事をご一緒させていただいた上司や先輩方、同期、後輩などと会う事ができるわけで、初めましてのイベントとは違い、自己紹介をする必要がありません。

ところが、たとえば、先輩の同期の方とお話をする機会があると、当然に自己紹介をすることとなるのですが、ここで私の悪い性格(すぐに手抜きをする性格)が出てしまいました

こちらからあまり積極的に自分のことを話すことをしなかったので、おそらく相手側からみると、随分不愛想な人に見えてしまったのではないかと思います。

反省してそれを活かす

ふと、帰りの電車の中で気づき、翌日の朝のジョギング中にいろいろと振り返りと反省をしました。

新規でお客様をご紹介いただく際は事前に私のウェブサイトのリンクを共有して、人となりをご確認いただいた後に案件に着手するようにしています。

よって、積極的に自分を紹介する機会がなくなりまして、随分と胡坐をかいてしまっていたなと反省しました。

別に八方美人でいることを目指すということではなく、社会人としてのマナーとして、自分が誰なのかをはじめにちゃんと名乗り、自分のことを知っていただく努力をしなければいけない。それを怠ると、将来的にまずい人になるという結論に至りました。

Being humble.

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました