BLOG

【雑多な話】楽器ができると人生が豊かになりそう

雑多な話

ジャズの演奏

とあるイベントに参加したのですが、会場がジャズクラブでして、イベントのプログラムの一つとして、ジャズの演奏がありました。

ボーカル、ピアノ、ベース、ドラムの4人の方が演者で、普段聞く機会のないジャズに触れることができて、とてもよいイベントでした。

ピアノとシンセサイザー

プロの方が演奏している姿ってかっこいいなといつも思います。

演奏している時の表情が本当に楽しそうなんですよね。

今回の方はピアノとシンセサイザーを同時に演奏される方でした。
(表現が正確かはわかりません。)

おそらくお好きなパートがあるようで、そのパートを演奏されている時にゾーンに入られていたのがみていてわかり、これがもうめっちゃかっこよくて、あんなふうに人生を送ってみたいと思いました。
(プロとしてやっていくことの大変さを理解できていないので、それを知るといろいろと考えてしまいそうですが。)

下手の横好きになってしまいそう

同じテーブルにいた方と、

楽器ができると人生が豊かになりそうですよね、

と話していたところ、

楽器は歳をとってからでも身に着くらしいですよ、

という情報をいただきました。

たしかに、良さそうです。

ほかにも、習字、テニスなどなどやりたいことだらけなのですが、これにピアノがジョインしました。

ただ、下手の横好きになってしまいそうに思いまして、

自分が思い描いていたレベルとのギャップに落胆するんだろうなぁ、

なんて考えてしまいました。

すてきな演奏をありがとうございました。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました