支部の新入会員を中心とした懇親会
私が所属している支部では、(おそらく)毎年、支部の新入会員を中心とした懇親会が開催されています。
新規で登録された方や他支部からの転入された方にお会いできて楽しいので、出席するようにしています。
いろいろな方のお話を聞ける
税理士法人・事務所に勤務した経験がないことから、税理士業界の解像度が低く、新入会員の方々のお話をお聞きすることで、いろいろと勉強になっています。
お話をお聞きしていて意外だったのが、もともと企業にお勤めだった方が多いことです。
私の勝手なイメージでしかありませんが、税理士事務所で丁稚しながら、科目合格を積み上げていくものというイメージをもっていたので、ちょっと新鮮です。
これ以外にも、みなさまいろいろなご経歴をお持ちなので、お話を聞いていて楽しいなと感じます。
刺激になる
普段、夜9時に床に就くような生活をしているので、翌朝少し寝不足になってしまうのですが、それでも、いい刺激をもらえるので、やっぱりこういった場には、ある程度定期的に出席したほうがいいなと思っています。
ただし、どっぷりつかりすぎると、いろいろと大変そうなので、そこらへんはいい塩梅でやっていこうと思っています。
日々精進。
【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)