一人事務所
2022年3月1日から個人事務所を本格稼働させ、概ね3年が経ちました。
みなさまの支えもあり、順調に進んでおります。
本格稼働の頃から、いろいろと変わっていますが、唯一変わっていないことは、一人事務所でやっていることです。
お客様に求められるがままに
お仕事の内容は、本格稼働当初に思い描いた内容に、概ねなっています。
申告業務の需要が思っていた以上にあり、そういった業務もお請けしているという点が、当時思い描いていたこととは違います。
記帳・決算業務を、まったく請ける気なしだった当初と比べると、柔軟になったなぁ~と思っています。
(記帳業務や決算業務に対して何かネガティブな思いがあるわけではありません。)
それでよかったと思っています
ふと、本格稼働から、現在までを振り返ってみて思うことは、お客様に求められることにお応えすることで、自分が思っていた事務所の姿とは、少しずつ違うものになってきているということ、そして、それでよかったということです。
事務所を年々拡大していっている税理士さん達がいらっしゃいますが、てっきり、拡大志向が頭にあって、それに向かって走った結果、そのようになったのかなと思っていたのですが、案外、お客様に求められることに応じていたら、気付いたらそのようになっていたということもあるのかもしれないなと思うようになりました。
毎年、11月から年末にかけて、大きな変化のきっかけが来ているように感じており、少し思いを書いてみました。
時には飛びつきますが、基本スタンスは、引き続き、焦らず、のんびりとでやっていこうと思います。
Slowly but surely.
日々精進。
【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)