英語
英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。
英語の記事をつかって、読んだり、内容についてディスカッションをしたりしています。
数年前に比べると単語の意味を調べるために、辞書を使う頻度がかなり下がったものの、毎回、新しい単語や表現に出会えますので、継続って大切だなと思います。
本当に、終わりなき旅です。
ひさびさに出会った意外な単語
知らない単語に出会ったときに、へぇ~とは思うのですが、たまに、おぉ、なんか面白いなと思う単語に出会うこともあります。
今回出会った、なんか面白いなと思った単語が、
「Flower frog」
です。
単語帳では「frog」で出てきました。
今回使用した英語の記事が、この「Flower frog」の歴史について説明したものだったのですが、だいたいのケースで文章の内容から単語の意味が想像できるのですが、今回は無理でした。
カエル?みたいな感じで全く頭に入って来ませんでした。
水の中に潜むカエル
「Flower frog」という名前の由来は、使われ方やその様子が、水の中に潜むカエルのようだからだそうです。
ということで、「frog」。
「Flower」は花ですが、これは、おそらく、花をつかった事に使われる物なので、カエルじゃない方だよという意味で、「Flower」をつけているようです。
で、「Flower frog」の日本語の意味はというと、
「剣山」
です。
生け花に使うやつです。
トゲトゲの鉄ですね。
おそらく仕事で使うことはないがなぜか嬉しい
税務や会計のことを英語で話していて、というか日本語で話していても、「剣山」という言葉を遣うことはまずないと思います。
そういった意味では、知っていたところで役に立つ場面は、ほぼ皆無なのですが、なぜか、おぉ、やった、という気持ちになりました。
じわじわと単語の路線がマニアック路線になりつつあるように思います。
知っている単語が増えてるにつれて、刺激がなくなってきたので、必然的に、マニアック路線にならざるを得ないという。
日々精進。