BLOG

【雑多な話】YouTubeって便利ですね

雑多な話

FFタクティクス

随分前に、ファイナルファンタジータクティクスオーガ(リボーン?)というニンテンドースイッチのゲームを購入しました。

プレステ版のタクティクスをプレイしたことがあります。

うまく戦術を組み立てることで、ぎりぎり勝てるかなぁ~というくらいのレベルでバトルに勝利して、物語を進めたことが、とても楽しかったのを覚えています。

なんか異常にむずい

ストーリーに沿って、ずんずん進めていたのですが、だんだんとギリギリのバトルが増えてきまして、ウェオブリ山というステージで、とうとう勝てなくなってしまいました。

タクティクスというくらいだから、戦術で何とかなるはずと、いろいろと試してみたのですが、まったく歯が立たずで、1回の戦闘に1時間近くかかるということもあり、嫌気がさしてしまい、進めるのを諦めていました。

が、最近、ちょっと時間が出来まして、土日に自由気ままな時間を過ごせるようになってきたので、

よし、いっちょやってみっか!!

ということでやる気が湧いてきまして、再チャレンジすることにしました。

セーブデータの情報によると、9カ月間放置していたようです。

YouTuberさんの解説動画

気持ち新たに臨んだのですが、またもや惨敗でした。

もうこれは、レベル上げしか手段はない、

と思ったところ、ふと、YouTubeの解説動画を見てみようと思い至りました。

子供が、いつもそうしているので、真似してみた訳です。
(ストーリーの進捗に応じて、レベルのキャップがありますが、それ未満だったので、レベル上げの余地がありました。)

YouTuberさんのプレイ動画(解説動画)を見てみると、なんとびっくり、キャラのレベルが私のキャラと同じでして、つまり、レベルは関係ないということが判明しました。
(くそう。)

そして、戦術については、動画を見る限りは、ドラクエでいうところの

「ガンガンいこうぜ」

だったわけです。

「みんながんばれ」

「いのちだいじに」

で戦術を練っていたので、

えぇっ!?

という感じだったのですが、確かに、形勢がどんどん優位になっていくわけです。

さすがです。勉強になります。

ということで、作戦を改め

「ガンガンいこうぜ」
(魔法使いや僧侶が死んでもすぐに助けないスタイル)

でチャレンジしてみたところ、見事、撃破することができました。

なんとなくの感覚でしかないですが、このゲーム、プレステ版よりも難しくなってませんかね。

YouTuberさん、動画での解説ありがとうございました。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました