BLOG

【雑多な話】本を売る覚悟

雑多な話

昨年出版した本が頑張っています

昨年の7月に、税務調査に関する本を出版いたしました。

もうすぐで、出版から1年が経ちますが、少しずつではありますが、引き続き、売れてくれているようです。

とある方のnoteが良かった

昨年、会計士の方の出版ブーム(だったと勝手に思っている)だったのですが、その中のお一方が、出版後の取り組み(販促活動)について、noteを書かれていました。

その方の本の売れ行きは絶好調で、順調に重版を重ねられております。

Twitterで拝見していて、

すごいなぁ~

と思ってはいたものの、そのnoteを読むまで、著者の方が、本を売るためのいろいろな取り組みをされていたことを露知らず、特段何もしていない自分はいかんなぁ、、と気づかされました。

覚悟が違うのだなと

具体的には、出版記念スペースの開催、出版に関するnoteの作成、出版のお知らせメールの送信、SNSでの宣伝、出版記念セミナーの開催とセミナーへの出席のお願いメールの送信などをされたとのことでした。

すごいなと思ったわけです。

実績をしっかりと残される方は、やはり、見えないところで、ちゃんと動いているんですね。

私はというと、出版した本に関するセミナーの開催をお断りしましたし、少しわいたアンチメッセージを見て、うんざりして、嫌な気持ちになって、もう本売れてくれなくていいや、、とすら考えてしまいました。

あぁ、自分が甘かった、覚悟が足らんな、

と思ったわけです。

すぐに調子に乗って、横着をして、足をすくわれる、というのが、私の定番のコースですので、調子に乗ることなく、愚直にこつこつと進めていこうと思います。

素敵なnoteの執筆をありがとうございました。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました