英語
英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。
英語の記事を声に出して読んだり、内容について議論をしたりしています。
1日2レッスン
月額制のサービスを利用しておりまして、1日最大2レッスン受講できるコースを選択しています。
他の英会話サービスの料金と比べるとお高めなのですが、ちゃんと毎日2レッスン消化すると、1レッスンあたり300円程度になるので、かなりお得だと考えています。
インストラクターの方の採用は、かなり厳選しているらしく(インストラクター兼HRを兼務されていた先生が採用の厳しさを話してくれました)、実際にお話ししていて、実務的なお話(といっても、会社内でしている雑談のようなものですが)が出来るので、とても満足しています。
複数回利用すればいいじゃないか
かなりの頻度で新しい記事が公開されているのですが、いかんせん、1日2レッスン、つまり2記事を消費しているので、消費スピードが公開スピードを上回ってしまいます。
いろいろと小手先のテクニックでなんとかしていたのですが、いよいよどうにもできない状態となり、最終手段である、同じ記事で複数回レッスンを受講する(受講履歴でどの先生とレッスンをしたのかの記録は残るので、別の先生で再度受講)を発動してみました。
しばらくはこれでしのぐ
やってみての感想は、
一度調べて分かったつもりになっていた単語の意味を忘れていることに気付けるので、同じ記事で複数回レッスンを受講することにもメリットがあるな
でした。
ところが、何回か試していくうちに気付いたのですが、トピックが同じなので、話す内容がほぼ似通る現象が生じてしまいました。
一回目のレッスンでうまく説明・表現できなかった点を、二回目向けに準備して臨むといった工夫でレッスンを有用なものにはできるとは思うのですが、会話として楽しくないのです。
あとは、新しい単語や表現、文章に出会う・チャレンジするわくわく感(しんどい思いの方が多いですが)もなく、ちょっと物足りなさを感じます。
とはいえ、万策尽きた状態ですので、しばらくはこれでしのごうと思います。
継続は力なり。
日々精進。
【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


