参考書籍を添付
ご質問をいただいた際は、出来る限り調べた書籍のPDFデータをエビデンスとして添付するようにしています。
これをすることで、書籍をちゃんと調べる癖がつくので、間違いを防ぐことができますし、何よりも、お客様にとっても安心感があるのではないかと考えて、そのようにしています。
ただ、困ったことが生じておりまして、税法って毎年改正があるので、書籍も頻繁に改訂版が出版されます。
コロナ禍の外出自粛時に自炊した書籍のPDFデータたちが、古くて使えなくなってきました。
携帯でスキャンもできるのですが
会議資料などは、ホチキスを外してScansnapでPDF化しているのですが、Scansnapでは残念ながら、書籍のPDF化はできません。
(背表紙を切って、自炊するのであれば別ですが。)
Onedriveにあるスキャナ機能(携帯で写真を撮るようにしてスキャンする方法)でなんとか、参考書籍のPDF化を対応していたのですが、結構手間がかかるのと、手ブレなど、ミスも多かったので、フラットベッド(ヘッド?)スキャナーを購入することにしました。
注意したつもりだったのですが
いつものように、事前に調べまくりまして、これだという物を一つ決めました。
で、近所の家電量販店に行くも、売り場面積の関係からかスキャナはまったく置かれておらず、結果、ネット通販で購入をしたのですが、ミスを犯してしまいました。
新品を販売しているように見せかけたサイトで、気付いたら、中古品を購入していました。
(商品説明のページにメーカーのサイトへのリンクが貼ってあるのですが、そのリンク先が、メーカーのサイトに酷似した偽サイトだったということです。)
スキャナをリサーチするまでは、かなり慎重にやっていたのですが、まさかのポチるときに、気を抜いてしまったようです。
結構作り込まれていました
届いたときから、
「えっ、スキャナなのに段ボール大きくない?」
と感じ、蓋を開けてみると、中身はスカスカで(商品は緩衝材が巻かれていたのですが、そういう問題ではないような。)、ボール紙というのでしょうか、気持ち程度にくしゃくしゃになった紙が同梱されていました。
(新聞紙ではないだけ、まだましなのでしょうか。)
段ボールを開けた時は新品を買ったつもりでいたので、商品が箱に入っていないことに、
「あれっ、なんかおかしいぞ、、」
と思いまして、ドキドキが止まらなくなったので、とりあえず、お昼ご飯を食べに行き、一息ついてから、梱包を解いてみました。
届いた商品は、バリバリの中古品で、なぜか、返品が多いことへのディスクレーマーが書かれたメッセージカードが同梱されていました。
中古でも、新古品かもしれないし、見た目がきれいで使えそうであれば、受け入れてしまおうかとも思ったのですが、残念。
カバーの天井に目に見えるくらいのたくさんの傷がついておりまして、新古品とも言えない代物でした。
ふとここで、これ以上開けると、返品ができなくなるかもしれないと気づき、緩衝材を元通りに巻き、配達された段ボールにその代物を戻し、一息ついて、返品のルールなどを調べてみたところ、なんと、中身を空けると代金の半分しか戻ってこないルールになっていました。
我に返って、この商品が紹介されているページをよく見てみたところ、コメント欄には同様の被害に遭った人たちのコメントが、これでもかと言うくらいに書かれていました。
(見え消しというのでしょうか、「詐欺です」みたいな書き方で皆さんコメントされていました。)
すごいなぁーと思ったのが、メーカーのサイトそっくりのサイトを作って、商品のスペック等を調べるためのリンクとして貼っておき、そこから、しれっとこの通販サイトのオーダーに飛ぶようにされていた点です。
そして、ご丁寧に、値段も書き換えられていました。
メーカーの本物のサイトの金額よりも高く書き換えてあり、通販サイトの売値が、メーカーの本物のサイトに掲載されている値段と同じにされていました。
ぱっと見、お得な買い物をしているように見えるのですが、実際は、メーカーで買う新品の値段で、中古品を買っているわけです。
(うまく表現できていないような気がしますが、実際にサイトを訪問すると勘違いさせられる人はたくさんいらっしゃるのではないかと思います。)
これは、意図してやっているのでしょうか。それとも、出品者の方はこれを知らずして単に巻き込まれているだけなのでしょうか。
いずれにしても、気持ちが悪く、早く、この代物を引き取って欲しいなと感じています。
(返品処理済みでして、あとは代物を送り返すのみです。返金がどうなるのかは不明です。→全額返金を受けることができました。よかったです。)
そこまで高い買い物ではなくて良かった
あぁやってしまった、、という気持ちで心がそわそわしてしまい、仕事どころではなくなったので、事務所を出て、自宅に帰ってきてしまいました。
(自宅でも仕事はできるようにしてありますので、気分を変えるために、場所を変えました。)
今回の買い物は、言うても、数万円だったので、全額損失になったとしても、最終的には諦めがつくのだとは思うのですが、これが、数十万円だったら恐ろしかったなと思うわけです。
ネット通販って便利だな~と思って、使用する頻度がだんだんと高まっていたのですが、やはり怖いですね。
この経験を踏まえ、ネット通販で高い買い物はしないルールを、事務所ルールとして新たに追加しました。
お金で損するショックよりも、こういったことをビジネスとして行う方がいるということと、そういった方の存在を意識して商売をしていく必要があることへの不安がとてもつらく、もう味わいたくないので、そのためのルールです。
個人事業主なので、守備力高く、強くないとやっていけません。
日々精進。