BLOG

【雑多な話】キューピットってエンジェルの一人なんですね

雑多な話

英語

英語力向上のため、毎朝英会話のレッスンを受講しています。

英語の記事を使って、声に出して読んだり、内容について議論をしたりしています。

エンジェル

今回使用した記事が、エンジェルについてでした。

交通事故にあったけれど、幸いなことに大事に至らなかった、エンジェルが守ってくれた、神話の中の世界の存在かもしれないけれど、現実の世界でもあなたのエンジェルがいるかもしれないですね、といった内容の記事です。
(めっちゃ端折りました。)

インストラクターの方から、

何かしらの災いから免れた時って、エンジェルの存在を意識することってあるの?

と聞かれ、

エンジェルというと、愛のキューピットと、フランダースの犬のイメージしかありません

と回答をしたところ、エンジェルについて少し教えてくれました。
(愛のキューピットと、フランダースの犬はイラストを共有して説明しました。)

教養がなく申し訳ない

キューピットって、なんとなく、エンジェルとは別の存在だと思っていたのですが、エンジェルには複数人いて、その一人がキューピットなんですね。

そのほかの、エンジェルたちの名称と役割は次の通りとのことでした。

Michael: The archangel, often depicted as a warrior angel.

Gabriel: The angel of announcements, known for delivering messages from God.

Raphael: The angel of healing and protection.

Uriel: The angel of light, knowledge, and wisdom.

Jophiel: The angel of beauty, harmony, and forgiveness.

ミカエルと、ガブリエルとラファエルは名前を聞いたことがありましたが、それぞれの役割?は知りませんでした。

最後の2者については名前すら聞いたことがありませんでした。

あぁ、教養って大切だなぁと思ったわけです。

丁寧に説明をしてくださったインストラクターの先生ありがとうございます。

デビルバージョン

あわせて、インストラクターの先生が、デビルにも複数人いて、それぞれ役割?があることを教えてくれました。
(’Tikbalang’はフィリピンのものみたいですね。ネットによると。)

Kapre: A large, hairy giant who lives in trees.
Tikbalang: A creature with a horse’s head and a human body.
Duwende: Small, mischievous creatures that live in the earth.
Aswang: A shapeshifting creature that feeds on human flesh.

もうこっちは完全にお手上げです。

お一人も存じ上げませんでした。

こういった知識って、物事の捉え方のふか~いところに影響していることが多いので、相手を理解したうえでの適切なコミュニケーションを取るにあたっては、結構重要だと思っています。

なので、本日は、レッスン教材を丸無視して、ひたすら、エンジェルについて語りあうレッスンになりましたとさ。

勉強になりました。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました