BLOG

更新日:

村上博隆(公認会計士・税理士)

【英語】音読が一番効果的なのではないかと思います

2023年3月22日
雑多な話
言葉がすぐに出てこない 「英語の勉強が趣味になっています。」 と、知人に話したところ、 「英会話のレッスンで、何でもいいから、とにかく話すように言われるが、そういわれても、言葉が出てこないので、困ってしまう。」 と相談さ...
続きを見る

【独立開業】「ゴルベーザ四天王とのバトル」のBGM

2023年3月20日
雑多な話
「ゴルベーザ四天王とのバトル」のBGM 仕事をしている時は、FF4のサウンドトラックを聴いています。 その中でも「ゴルベーザ四天王とのバトル」という曲が好きで、めちゃくちゃテンションが上がります。 ゴルベーザの四天王のうち、ル...
続きを見る

【英語】「利き酒」を英語で表現したかった

2023年3月17日
雑多な話
お客様と利き酒スタイルで飲んだ 先日、お客様と飲んたのですが、そのお店、日本酒の種類が豊富で、利き酒スタイル(飲み比べスタイル)で日本酒を楽しむことが出来ました。 そんなこんなを英会話のレッスンのアイスブレークで話していたのですが、...
続きを見る

【独立開業】時差があるので、24時間稼働になるようです

2023年3月16日
お仕事のはなし
厚切りジェイソン 昔、テレビか何かで、厚切りジェイソンさんが米国かどこかの外国の会社の役員を行っており、日中は日本でコメディアンとして働いて、夜は役員として働いているということを見たように記憶しています。 当時は、随分とエネルギッシ...
続きを見る

【独立開業】「輪」が大切

2023年3月15日
お仕事のはなし
2023年3月12日放送のガッチリマンデー 2023年3月12日放送のガッチリマンデーで、インドに関連するすごいビジネスが紹介されていました。 その中で、インド人の優秀なITエンジニアを日本に連れて来て、日本の会社に派遣をするという...
続きを見る

【独立開業】ビジネスの始まり方が違う

2023年3月14日
お仕事のはなし
ビジネスとして会うことの意味 英語のレッスンを毎朝受講しています。 2019年4月に始めたので、もうすぐで4年目に突入します。 基本的にはずっと同じインストラクターの方を選んでいるのですが、お一方は、私がこのレッスンを始めた頃...
続きを見る

【独立開業】「日々精進」という言葉が好き

2023年3月13日
雑多な話
「日々精進」という言葉をなぜ使っているのか忘れてしまった 「日々精進」という言葉が好きです。 これ以外にも、東福岡高校の教育理念の「努力に勝る天才なし」という言葉も好きです。 (東福岡高校は母校でもなんでもないのですが、サッカー部...
続きを見る

【国際税務】OECDの税務用語集

2023年3月10日
お仕事のはなし
税務の英語の表現って悩ましいです 税務の用語って難しいなと思っています。 たとえ、日本語であったとしても、日本で税務に関わる仕事をしている方以外にはなかなか伝わらないですし、専門家であっても、しょっちゅう目にするので、自然と慣れては...
続きを見る

【国際税務】租税条約って財務省のHPで見れるんですね

2023年3月9日
所得税のはなし
オランダの税務と会計を勉強中 お仕事の関係で、オランダの会計税務を勉強しています。 ざっと調べた感じでは、会計はそこまで大きな違いはなさそうでしたが、税務は日本にはない取扱いがいっぱいあって、そういえば昔調べたことがあったなぁ~なん...
続きを見る

【所得税】所得税確定申告の対応は慣れないと、なかなか難しいですね

2023年3月8日
所得税のはなし
資料がなかなか集まらない 今年、所得税確定申告の対応を少しだけしたのですが、法人税申告とは違う難しさがあるなと気づきましたので、それについて少し書いてみようと思います。 何が難しいかと言うと、資料の入手に時間がかかるということです。...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました