BLOG

村上博隆(公認会計士・税理士)

【雑多な話】封筒のお話

2025年11月27日
雑多な話
厚みの違いはなぜなのだろう ここ数か月間、封筒について考え続けています。 近所の文房具屋さんで購入した封筒を使用しているのですが、なんかちょっぴり薄いんですよね。 決して、ケチって安い物を購入しているわけではないのですが、お仕...
続きを見る

【雑多な話】生き残るだけでもすごい

2025年11月26日
雑多な話
Twitter Twitterを情報収集に活用しています。 数年間利用してみてわかったことは、Twitterの世界はカオスということです。 「元国税」としておきながら、明らかにおかしな情報をそれっぽく書いているアカウントがあっ...
続きを見る

【雑多な話】加湿器を導入しました

2025年11月25日
雑多な話
乾燥が辛い 11月に入り、一気に冬になりました。 暖をとるためにハロゲンヒーターを使っているのですが、これがどうやら喉を乾燥させるみたいで、ちょっと油断をしてしまい、喉が痛くなってしまいました。 いままでどうやって乗り切った? ...
続きを見る

【雑多な話】「保存したパスワードの一部がウェブ上に漏洩しました」というメールに焦る

2025年11月21日
会計のはなし
セキュリティ お仕事用の携帯、PCなどにはもともと入っているセキュリティソフトに加えて、有料のセキュリティサービスをインストールしています。 もともと入っているもので十分(むしろ使い方に気を付けるべき)といった意見をおっしゃっている...
続きを見る

【雑多な話】ひよこ狩りからの有料インタビュー

2025年11月20日
雑多な話
ひよこ狩りというのかはわかりませんが とある方がTwitterでひよこ狩りについてポストされていました。 ひよこ狩りというと、先輩士業が、開業したばかりの同士業にセミナーなどを開催して、ありきたりな情報を提供することで、お金を稼ぐイ...
続きを見る

【雑多な話】連載へのプレッシャー

2025年11月19日
雑多な話
連載 「税経通信」という月刊の専門誌で、連載を書かせていただいております。 法人税について調べたことや経験したことを、税大の講本の内容に沿って書いています。 実績がある方が書かれている 寄稿をすると、発刊後に見本誌をお送りいただ...
続きを見る

【雑多な話】知っていただくという努力をする

2025年11月18日
雑多な話
OB・OG向けのイベント 先日、古巣のOB・OG向けのイベントに参加してきました。 3年ぶりの開催らしく、時間の流れの速さに驚くばかりです。 (3年前ですと、ちょうど、個人事務所を本格稼働し始めた頃です。) 手抜きする性格が出て...
続きを見る

【雑多な話】他人のバズりにのる

2025年11月17日
雑多な話
駄文BLOG 個人事務所の本格稼働後から現在まで、駄文BLOGを書き続けています。 序盤は頑張って税務に関することなどを書いていたのですが、専門誌での連載なども始まったこともあり、現在は、無意味なことを無害に発信するものとなっていま...
続きを見る

【雑多な話】指差し確認

2025年11月14日
雑多な話
寒くなりましたね なんかつい最近まで半袖で過ごしていたような気がするのですが、気付いたらいつの間にか、冬の気温になって(近づいて?)いました。 事務所にはハロゲンヒーターがありまして、この秋から冬への変わり目くらいの気温の頃に、お世...
続きを見る

【雑多な話】ラーメンビジネスが熱いそうです

2025年11月13日
雑多な話
がっちりマンデー 11月9日放送のがっちりマンデーがラーメンビジネスに関するものでした。 ラーメン王国の福岡で生まれ育った身としては、見逃すわけにはいかないということで、さっそく視聴してみました。 何気にラーメン激戦区 私の事務...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました