BLOG

更新日:

村上博隆(公認会計士・税理士)

【雑多な話】高卒の会計士さん

2025年1月8日
雑多な話
てりたまさんのアドベントカレンダー てりたまさんという会計士の方が、年末にアドベントカレンダーの企画をされていました。 一日ずつ、いろいろなご経験をお持ちの会計士の方々が寄稿されており、想定読者は2024年論文式試験合格者なのですが...
続きを見る

【雑多な話】住宅借入金控除が難しすぎる

2025年1月7日
雑多な話
年末調整 2024年12月に久しぶりに年末調整を対応しました。 マル扶の書式が複雑になっている、、、 定額減税の弊害がすごいなぁ~ なんてつぶやきながら、粛々と対応しました。 昔は残高の1%で終わりだったのになぁ 一...
続きを見る

【お仕事の話】あけましておめでとうございます

2025年1月6日
お仕事のはなし
新年あけましておめでとうございます 2025年に入り、あと2か月で個人事務所の本格稼働を開始して、3年が経過したこととなります。 みなさまの暖かい支えがあって、なんとかやってこれました。 ありがとうございます。 本年もど...
続きを見る

【雑多な話】本日で仕事納めにします

2024年12月27日
雑多な話
1年があっという間に過ぎていく 年々、1年という時間が早くなっているように感じます。 今年は特に、いろいろな変化があったからかもしれません。 昨日が昨年の年末だったような気分です。 過去の仕事納めの駄文BLOGを読んでみる...
続きを見る

【雑多な話】国税OB&会計士の方って思ったよりもいらっしゃるんですね

2024年12月26日
雑多な話
Google アラート Googleアラートを利用しています。 対象となる用語を設定しておくと、毎日夕方に関連する情報をまとめてメールで送ってくれます。 精度があまり高くないこともあり(もしかしたら私の使い方が悪いだけかもしれ...
続きを見る

【雑多な話】スーツを定期的に着ないとだめですね

2024年12月25日
雑多な話
月に2~3回程度しか着ない 公務員の頃は、毎日スーツを着ていました。 ダークスーツに、白ワイシャツを着て、地味目のネクタイをして、黒バック、黒革靴、髪は短めといった感じです。 監査法人に行くと、ネクタイをしない文化にびっくりし...
続きを見る

【雑多な話】コインランドリー雑談

2024年12月24日
雑多な話
週末のコインランドリー 週末にコインランドリーを利用しています。 健康維持と気分転換のために、ジムに行ったり、近所を走ったりしているのですが、その時に使用したウェアを洗濯するためです。 利便性を重視して事務所に洗濯機を導入する...
続きを見る

【雑多な話】Outlookにリアクション機能があるんですね

2024年12月23日
雑多な話
チャットでのやりとりだと便利 LINEやChatworkって便利ですよね。 メールに比べると気軽にやりとりができるので。 使っていて、こりゃ便利だなぁと思うのが、リアクションの機能です。 メールですと、分かったことをお伝...
続きを見る

【雑多な話】年末っぽくなってきましたね

2024年12月20日
雑多な話
税務調査を担当していた頃 税務署で税務調査を担当していた頃は、クリスマス明けくらいから年始まで有休を使って冬休みにしていました。 それまでに、仕事をすっきり終わらせておく必要はありますが、数年経験すると、仕事の進め方などの勘所を掴め...
続きを見る

【雑多な話】税理士会図書室が便利

2024年12月19日
雑多な話
連載 税経通信(税務経理協会様)で、連載を書かせていただいております。 税務大学校の講本の目次に沿って、法人税のいろいろな制度について、調べてみた結果をまとめるなどしています。 本屋で購入していたけれども 書くトピックを決めると...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました