BLOG

村上博隆(公認会計士・税理士)

【雑多な話】日本語がフィリピンの言葉になっているそうです

2025年1月23日
雑多な話
英語 英語力向上のために、英会話のレッスンを毎朝受講しています。 英語の記事をつかって、声に出して読んだり、内容についてディスカッションしたりしています。 BORROWED WORDS 今回使用した記事が、「BORROWED W...
続きを見る

【雑多な話】思い出してもらえるのって嬉しいですね

2025年1月22日
雑多な話
ご紹介いただける頻度が増えてきました 個人事務所を本格稼働させてから、もうすぐで3年が経とうとしています。 のんびりと、出来る範囲で、ばたばたともがいていたら、あっという間に3年が過ぎたといった感じです。 3年目になって感じる...
続きを見る

【雑多な話】階段を飛び跳ねるようにのぼりたい

2025年1月21日
雑多な話
ランニングをして気づいた 昨年の秋頃くらいから、ランニングをしています。 ランニングといっても、せいぜい片道3キロくらいのコースを往復しているくらいです。 部活をしていた頃の感覚ですと、ウォーミングアップくらいの運動量ですね。...
続きを見る

【雑多な話】The Space Out Competition

2025年1月20日
雑多な話
英語 英語力向上のために毎朝英会話のレッスンを受講しています。 英語の記事を使って、声に出して読んだり、内容についてディスカッションをしたりしています。 ぼーっとしたら勝ち 今回使用した記事の内容が、The Space Out ...
続きを見る

【雑多な話】一日11時間事務所にいることに気づきました

2025年1月17日
雑多な話
のど元過ぎればなんとやら 年始早々から、あわただしく働いております。 法定調書や償却資産、年末調整、源泉の納付、12月決算法人の決算支援などが一気に始まるためです。 これらは通常業務でして、これにスポットの対応がオンされるわけ...
続きを見る

【雑多な話】『専門家のためのPR戦略』を読みました

2025年1月16日
雑多な話
Xで紹介されていたので X(Twitter)を情報収集のツールとして活用しています。 とある方が、Xで『専門家のためのPR戦略』という書籍を紹介されていて、興味がわいたので、購入し、さっそく読んでみました。 やってはいけないことを...
続きを見る

【雑多な話】準備を怠ったツケが来ました

2025年1月15日
雑多な話
早め早めに取り掛かりたい これまでの仕事への取り組み方として、忙しくなってしまったときに困ることの無いように、早め早めに取り掛かるようにしていました。 たとえば、フォーマットを更新しておく、事前に調べておくなどの、小さなことであって...
続きを見る

【雑多な話】ヒロアカ読了

2025年1月14日
雑多な話
話が完結したという情報を受けて 昨年の秋口だったと思いますが、『僕のヒーローアカデミア』が完結したという情報を目にしまして、それから、ヒーローアカデミアに、ドはまりしていました。 Netflixでアニメのヒーローアカデミアをみること...
続きを見る

【雑多な話】いきものがかりさん

2025年1月10日
雑多な話
情熱大陸 2024年12月29日放送の情熱大陸が、ミュージシャンのいきものがかりさんにフィーチャーしたものでした。 十数年前に比べると、テレビで目にする機会が減ったように感じますが、新曲の制作など、まだまだ現役バリバリのご様子でした...
続きを見る

【雑多な話】造船業の税務調査を経験してみたかった

2025年1月9日
雑多な話
がっちりマンデー 2024年12月29日放送のがっちりマンデーは「儲かる!船ビジネス」という特集でした。 いろいろな船ビジネスが紹介されていたのですが、一番驚いたのが、電気で動く船です。 普通の船ですと、エンジンをかけて実際に...
続きを見る
タイトルとURLをコピーしました