BLOG

【雑多な話】イベントで大盛況

雑多な話

草加駅のちょっとはずれで商売

埼玉県草加市に事務所を借りています。

個人事務所の本格稼働をはじめてから、勤務だったころと比較して、市内にある個人商店のことが気になるようになりました。

買い物をする際は、できる限り個人商店で買うようにしたり(小さな金額ではありますが、応援のつもりです)、

商売はうまくいっているかなぁ~、

と近くを通りかかったときにお店の様子をみたりしています。

そういう観点から数年間観察してみて、お店の入れ替わりって結構あるんだな、と気付きました。
(飲食店などの、初期の設備投資やランニングコストがかかる商売は、やはり難しいんだなぁと思いながら、その移り変わりをみています。)

とあるお店が1~2年くらい頑張っていらっしゃるのですが、お世辞にも繁盛しているとは言えない状態でして、おそらく家賃や人件費がほとんどかかっていない(駅から少し離れた小さなお店で、お一人でお店をされているので)から、なんとかやっていけるのだろうな、とみていました。

おそ松くんイベント

とある週末に、近くを通りかかったところ、件のお店に行列ができていました。

コスプレをしたお姉さんたちや、子供連れの家族もいて、とても賑わっていました。

遠目で見ていて、行列に対応している店主さんが嬉しそうに見えまして、

おぉ!!理由はわかりませぬが良かったですね♪

なんて思っていたのですが、客層をみるに、何かしらのイベント関連で草加にきていることに気付きました。

お店の近くに貼ってあったポスターをみて、

なるほど、

となりました。

おそ松くんのイベントが開催されていたようです。

TVアニメ『おそ松さん』×草加市 松並木街歩きコラボ

そして、お店とコラボしており、コラボメニューをオーダーするとオリジナルの紙コースターがもらえるそうな。

立地って大切なんですね

一般的に言われていることではありますが、やはり、飲食で立地って大切なんだなぁと思うわけです。

件のお店についていうと、売っているものは同じで、たまたまそのタイミングでイベントがあり、コラボしたことにより大繁盛していたわけです。

場所が草加ですと、人通りが都心と比べると少ないですし、イベントの数も段違いで違うのだと思います。

人通りが多く、イベントが多数開催されているようなエリアに出店するとなると、ランニングコストが段違いに高くなるのだと思いますが、飲食に関していうと、きっと、立地は妥協してはいけないポイントなのだろうなぁと思った次第です。
(飲食関係については仕事で関与したことがほぼなく、あまり詳しくありませんので、素人感覚としてです。)

商売って難しいですね。

観察を通じて、いろいろと学ばせていただきます。

日々精進。


取扱業務

事務所紹介

お問い合わせ

About Us

Information on Japanese taxes

【お仕事のはなし】「税務調査を今一度ちゃんと考えてみる本」(税務経理協会様)


 

タイトルとURLをコピーしました